2023年4月7日
函館市主催の「はこだて観光ハッカソン」が開催されました
2023年3月20日(月)~21日(火) 、函館市と函館市IoT推進ラボが主催する「はこだて観光ハッカソン」が函館湯の川にある貸別荘ラ・カシェットで開催され、ワークラボ函館も協力団体として参加しました。
はこだて観光ハッカソン ~アイデアとデジタルの力ではこだて観光を盛り上げよう~
函館の地域経済を活性化するため、函館の主力産業である観光をより多くの人に伝えるアイデアを考え、ミニアプリとして実装するハッカソンです。詳細はこちら。
本取り組みに対して、ワークラボ函館では当日の運営を支援し、参加された学生の皆さん同士が議論しやすい環境づくりをさせていただきました。
函館市IoT推進ラボが主催し、株式会社TwoGate様ご協力のもと、橋谷株式会社様や産学連携「クリエイティブネットワーク」様からの協賛を受けて実現したこのイベントに、多くの才能あふれる学生が参加してくれましたことに心から感謝申し上げます。
当日はワークラボ函館の協力企業である株式会社TwoGate様にファシリテーター及び講師としてご協力いただきました。各チームが難題に直面した際に、株式会社TwoGate様の経験豊富な現役エンジニアの支援により、円滑な解決だけではなく参加者のスキルアップにもつながり、大いに盛り上がる会となりました。
ワークラボ函館では、今後も函館の観光業界や地域の活性化に貢献するイベントを支援し、地域と連携した取り組みを続けてまいります。
◆当日の様子
今回のハッカソンには、函館市内の大学や高等専門学校に通う学生を中心とした5チーム12名が参加しました。
【1日目】


今回のハッカソンのテーマは、「函館観光の魅力を伝えるミニアプリ開発」。2日間のイベント中にアイデアを練り、プロトタイプを制作し、最後にプレゼンテーションを行います。1日目は各チーム集合してオリエンテーションからスタート。早速アプリの開発に着手し、1日目終了時間の20時30分まで全チーム開発を進めました。




【2日目】
午前中は開発のラストスパート、午後はプレゼンテーションが行われました。
質疑応答では審査員の先生方から鋭い質問が飛び、参加者の皆さんも熱意を持って応えていた様子が印象的でした。



全チームのプレゼンテーション終了後、審査員による採点と集計が行われました。どのチームも素晴らしい発表をする中、「はこだてだいすき」チームが優勝となり、協賛いただいた橋谷株式会社様より賞品「プレ・デ・ラメール」利用券が贈られました。

授賞式後には審査員及びファシリテーター・講師の皆様から講評をいただき、「はこだて観光ハッカソン」は全日程終了となりました。


